2017年12月13日水曜日

2017年お稽古納め・二重太鼓

卒園式を着物で・・・
と考えている生徒さんのCちゃん。
今日は、その練習です。

卒園式に向けて、とのことで、
お稽古はいつも難しい二重太鼓。
頑張っています!

おはしょりが・・・
上前がなんか最初と違う・・・
帯締めが締まらない・・・
 家では紬で練習しようかな・・・と弱気に~

あと3か月もあるし、
ちゃんとポイントを分かっているから大丈夫!

私も
一人で着物着て
一人で出かけるデビューは卒園式でした!
頑張ろうね(^o^)

2017年12月1日金曜日

宝山寺の大根炊き

12月1日
生駒にある宝山寺の大根炊きがあります♪
 ここの大根を食べたら病気をしない!
と信じている息子は、毎年張り切っています。
12月1日の大根炊きをすっかり忘れていた年、
インフルエンザになり、
大根を食べてないからや・・・
とお参りに行かなかったことを
大後悔していました。
たまたま?それとも・・・!?(^。^)y-.。o○

子供たちは、朝早くにお参りを済ませてから
学校に向かいます。
朝6時の参道
まだまだ夜が明けていません
お寺から見える朝焼けが幻想的
お参りの後は念願の大根!

帰りの参道はすっかり朝の景色です
おかわりおかわり!と子供たちが訴えるので
おみやげに大根にかかっているお味噌を買いました♪
おかわりできるように
おうちでもたくさん作ろうと思います。


2017年11月30日木曜日

我が家の七五三

今年は7歳の娘の七五三です!

前撮りはすでに撮り終わっています(^^)
イマドキのPOPな着物がかわいい~
お兄ちゃんとパシャ
お参りは安産祈願の時からお世話になっている
奈良県にある帯解寺です
お母さんの言う事をよく聞きなさい~
・・・と言ってくれてたらいいなぁ(^。^)y-.。o○(笑)
すくすく育ってくれてありがとう!
おみくじ結び
今回、日本髪を結いたくて
ずっと髪を伸ばしていました♪
本人も超!気に入った様子♡
小学校で日直の時に
一言スピーチがあるらしく
「七五三で日本髪にしました」
と発表したそうです♪
「勝山」と言う飾り方
師匠に髪を結ってもらいました
ありがとうございます(^^)
着付けの準備中・・・
帯揚げをお花に細工していたら
娘がこれも付けて!と
イヤリング(3COINS)を持ってきました
おぉ~いい感じ!
色んなアイデアで可愛く盛れますね♪
娘も着付けに興味が出てきた様子です
7歳ですもんね
成長してきました
何歳くらいで自分で着れるのかな~
少しずつ教えていきたいと思います(^^)



2017年11月26日日曜日

七五三 7歳のお着付け


七五三おめでとうございます(^^)
7歳のかわいいお嬢様のお着付けをさせて頂きました
鮮やかな模様が目を引く素敵なお着物です
お嬢様が可愛くて可愛くて
とってもお似合いでした♪
お母さまが幼少の頃に
お召しになられたお着物だそうです
世代を超えてお召しになられるのは本当に素敵ですね♪
K様、ご依頼ありがとうございました(^^)



お留袖お着付け

お留袖のご依頼を頂きました
妹さんのご結婚だそうです!
おめでとうございます(^^)


訪問させていただくと
かわいいワンちゃんとネコちゃんが
♡(=^・^=)♡
お出迎えしてくれました

お着付けの最中に
私の腕にかけている
お紐が何かに引っ張られるのです
よく見たら・・・
ネコちゃんが揺れるお紐でじゃれていました!
メチャクチャカワイイ!




お母さまのお留袖をお召しになられました
代々引き継がれるお着物は素敵ですね
I様、ご依頼ありがとうございました


保護犬にも興味をお持ちのI様でした
私の近所のお友達が
保護犬活動をしています(^^)
良かったらのぞいてみてください


http://inunogassyukusyo.seesaa.net/


犬の合宿所in高槻






2017年11月3日金曜日

七五三 お着付け

七五三 お祝い申し上げます(^^)



3歳のかわいいお嬢様のハレの日 『七五三』
お母さまのお着付けをさせて頂きました。
とってもお天気の良い一日で、お参り日和だったと思います♪
K様、ご依頼ありがとうございました。



2017年10月31日火曜日

きもの文化検定1級・・・(>_<)&笑福亭鶴瓶さんの落語

きもの文化検定の受験を迷っていましたが・・・
迷いながらも、春ごろからぼちぼち勉強を始めていたんです。




9月に1級受験者対象のセミナーに行き、
そこでようやく決心が固まりました。
セミナーの帰り道にスマホで受験申し込みをしました。




そこから、約1か月半、頑張って勉強してたんです~!!!


実施日は、大型台風のせいで、もしかしたら開催中止かも、とのお知らせがHPに記載されていました。もうここまできたら、開催してもらわなきゃ困るわ~と言うテンションで迎えた当日。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・惨敗(>_<)




受験当日に解答速報が出たので○つけ。
悔しかったです。
しかも、凡ミスしまくり。
その日は夢の中でもう一度○つけして悔しがる自分がいました。
その後も結構、あと、引く引く!(笑)
実はまだ立ち直れていません(笑)




そもそもの受験動機ですが、それは、合格者パーティーです。
京都のオークラでおいしいお料理とお酒がいただける!!
1級合格者は、毎年ずーっとパーティに呼んでもらえるんです。
あ、もちろんお金は、払いますよ。


あぁ・・・おいしい料理・・・今回は食べれない・・・


受験意欲もなくしていましたが、来年もう一度チャレンジしようかな~。
ちなみに、1級は3度目の受験から、受験金額の割引があります。
3回受験前提かよ!むずかしいもんね(+_+)




気分を沈めて過ごしていましたが、
笑福亭鶴瓶さんの落語に行って気分転換してきました♪




なんと座席は前から4列目!
チケットとってくれたAさん、ありがとうございます(^^)
すごーく近かったです。
こんな近くで芸能人見るなんて、約20年前に、心斎橋で会ったサバンナの高橋さん以来!(その時は握手して下さいました。やさしい~)


落語が始まる前に、洋服姿でお話ししてくれるんですが、
『色んなパワースポットがあるけど、この場でみんなで一斉に笑ってるでしょ。こういう場所もパワースポットやと思います。』
と言ってたのが印象に残りました。確かにパワーもらえました。


落語ももちろん、とても面白かったですよ!
着物もすごくお洒落!!ちょっと見る目変わりました(笑)
また行きたいです♪















2017年8月2日水曜日

文楽・親子劇場

文楽・親子劇場に行ってきました

学校から持って帰ってきたチラシ。
こんなのがあるんだ~行ってみたい!と私。
母の趣味に付き合う子供たち(*^^*)
暑い~浴衣で日本橋・文楽劇場に到着!

三味線の体験
すごく重い・・・という感想でした(笑)
今年から始めた催しだそうです。
人形使いの体験
文ちゃん・楽ちゃん
怖い・・・と言ってた娘も楽しそうです。
上映は2つ。
【金太郎の大ぐも退治】
くもの目が光っていたり、空中浮遊もあり!
見ごたえ満点、大迫力でした(^^)
【赤い陣羽織】
イヤホンガイドが無料でついていたので、
ワカラナイ・・・なんてこともなく、安心して楽しめました。
馬の孫太郎の餌が
どんどんなくなる場面が不思議だったみたいです。
黒衣さんがうまく食べさせていました。

お土産も、もらえました。
マスキングテープがcute

この日は、娘の新しい浴衣のデビューでした。
オレンジが可愛い(^^)
なんと、へこ帯付1200円!
シルバーの兵児帯とお花はアレンジでつけてみました。
子供は何でも可愛くなるからいいですね~
私の大人浴衣、
今年はかるた結びにしたんだけど・・・
写真撮り忘れました(^^;)
お花に鳥さんもついてるよ(^^)


2017年7月28日金曜日

夏休み!!


夏休みが始まりました!!

毎年毎年・・・私の辛い日々・・・
いや、こ、子供たちとの時間を作れる素敵な・・・(--〆)時間のはず!?
近所のおばあちゃまにも、みんなが通ってきてる道やで~と励まされ。
毎日のお昼ご飯困る~(>_<)

さぁ!もうすぐ夏休みが始まるな~と言う気持ちになるのが7月の北新地!
コンパニオンさん達への浴衣のお着付けです。
寂しいですが、今年が最後のお仕事です。
この日は天神祭で、街が浴衣姿で溢れていました♪
お着付けのあとは
専用のプロの方のヘアセット。
素敵な髪形!

そして夏休みは、始まってしまいました・・・
有り余る時間を持て余してます。
何かないか?時間が過ぎるものは?!

娘は、何年も前の
お誕生日プレゼントの折り機を出してきて、
何やら作り始めました。
そもそも私がほしくて買った折り機(笑)
きもの文化検定 に出題される
折り機のしくみについて、知りたかったんです!

30cmくらいの布地になります。
だいたい、お人形のお布団。
単純な私には、それくらいしか思いつかない・・・
え???
ハンモック!!!!
可愛い!!
二年生のアイデア凄い。

 誰に似たのかモノづくり大好きな娘です。
母は、美術・技術、ともに2の成績^^;
と言うわけで、娘のために、工房へ!

夏休みは8/31まで続きます。頑張る^^;

トンカチでトントン。
ボタンをつけています。
このあと刻印もトントンします。
筋がいい!と褒めてもらえて得意顔

上(茶)・娘  下(緑)・私
上・刻印の猫見えてないやん!
と思ったんだけど、
ボタンをあけると猫の顔が見えるの!と娘
アイデアが二年生だな~。
下・私は縫わなくていい形。
バンビの刻印は真ん中に押した・・はず・・なのに・・





2017年7月21日金曜日

浴衣の子供たちとお抹茶のボランティア

今シーズン初の浴衣です(^^)

先日、七五三の前撮りをしました。
その時にセットしてもらった髪形が気に入った!
と言うので・・・なんとか再現してみました。
髪飾りは、なんと、私の結婚式の時に使用したものです。
大ぶりなお花が素敵☆パタンナーをしている従妹の作品です♪
帯も、同じように、お花の形にしてみました。

こちらが七五三の時にしてもらったプロの髪セット。
再現できてる!できてる?(笑)

お抹茶のお運びのあとに、一服頂きました。
妹の方は、お抹茶は飲めませーん(^_^;)
今回のお抹茶のボランティアでは、人手がたりなくて(^_^;)
こんな小さな子供でもお役にたてました。
良かったです~
夏休みの絵日記にもかけたし・・・それも良かったです~(^o^)
「夏雲」「向日葵」
暑い日に温かいお抹茶を頂くとホッとしました。



2017年6月17日土曜日

テーブルセンター

先日、栗山工房さんで、染め体験をしました。


テーブルセンターのその後・・・



一日、顔料を乾かして
その後ぬるま湯に一昼夜つけて、糊を落とします。
ブルーの部分が糊の部分です。
布が浮いてくるので、お箸で押さえています。




お湯に入れて、様子を見ていると、
わりとすぐにボロボロ糊が剥がれてきました!
お箸で落書き♡
スルスルっと剥がれます。



一昼夜そのまま放置。
その後、お湯の中でふりふり洗って、スルスル糊が落ち・・・
出来上がりです!
かわいい♡
『吉』は栗山工房さんのマークです。
ふぐのほっぺのピンクが心配だったんですが、cute♡



2017年6月15日木曜日

工房見学へGOGO!!

京都にある栗山工房さんへ工房見学に行きました♪


京紅型の染め工房です。
染めの工程を見学させて頂きました。
ここ数年、 きもの文化検定 の受験をしています。
その中で、染めの工程も問題に出るのですが、
私の頭脳では、テキストを読むだけでは・・・ちんぷんかんぷん。
今回は目の前で見て、身についたし、それよりなにより、
めちゃくちゃ楽しかったです!!

工房に入ってすぐに、美しい彩色の現場です。
クラクラする!!テンションがあがります(^^)
加湿器がしゅんしゅん。自然の温度や湿度とうまくお付き合いしながらの作業です。

 


栗山工房さんでは、職人さんたちの年齢層が幅広く、
担当外の作業場も、仕事時間以外は使ってもOKと言う
とても風通しの良い社風だな~と感じました。
作業中のみなさんは、とにかく、ホントかっこよかったです(^^)
分かりやすい説明に加え、私たちの質問にもどんどん答えてくれました。


小さいほうき!かわいい~!と思わずパチリ。
作業に使う道具も自分たちで作っているそうです。

 見学の後は、紅型染めの体験です。
この日のために割烹着を買ってみました(^^)
私は、迷って迷って・・・大好物フグの絵をチョイス!
結構力強く、机がギシギシ言うくらいの力で塗りこみます。

その後、お土産を頂きました。それも迷って迷って・・・(笑)
だって、全部素敵なんですもん。

栗山工房のみなさま、作業中の見学に案内、
本当にありがとうございました(^^)


わいわいランチのあと、西陣織会館にも少し寄り、お茶をして帰路につきました。
私は、単衣の着物を着る機会がなかなかなかったので、
6月に着物でお出かけ出来たのも良かったです(^^)
ご一緒したみなさんの、涼しげなコーディネートも素敵でした。
着物と帯のチョイスはもちろん、小物から髪型まで。こちらも毎回、勉強になります♪